薪ストーブ自分でやってみる!薪ストーブ自分で設置に挑戦。今度はメガネ石を作るぞ! メガネ石の枠に、煙突をはめ込んでコンクリートを流し込む方法を紹介している。ピッタリの穴にすると寸分のズレも許されなくなるので、段ボールを巻いて穴を小さくする。耐熱セメント、パーライト、砂を混ぜ込んだものを流し込む。2019.11.06薪ストーブ
薪ストーブメガネ石設置に向けて メガネ石設置に向けて、前回勇気を振り絞り内壁に穴をあけました。 それはそれは勇気が必要な作業だったんです。 その穴をかけたところにツーバイフォー住宅なので縦に木が設置されており、これが邪魔。 これを取り除かなくては設置も不可能なので、何とか撤去。2019.11.05薪ストーブ
DIYハマってしまった。大人の楽しみ。超楽しい この年になってハマるものができるなんて思わなかった とあるきっかけで薪ストーブを導入する話になった我が家 薪ストーブを導入するにあたり、薪が必要となり薪活動を始めました 頑張って集めましたよ2019.06.20DIY
DIY息子のバッティング練習にバッティングマシーンを作ってみた 野球好きの息子 そんな息子にバッティングマシーンを作ってみた。 学校がこれから夏休みになったり、学級閉鎖になった時に家で暇する息子の時間つぶしにと思っております。 技術的なところは少年団でならってもらい 家庭内では何事にも楽しん...2015.07.06DIY
日常痩せたけどズボンがまたズレする。自分で直してみた 昔はブクブクとした体形だったとき またズレが一つの悩みでした。 マラソンしても擦れると痛いし、ズボンもすぐに穴あく ふぃ~(´A`。) そんな悩みも懐かしい位に今は貧弱な体をしております 北国ですどーもーー...2015.06.19日常
育児について子供の創作力がすごい、おもちゃは自分で作り出す。 仮面ライダーを知らない子が仮面ライダーを作り出す。聞いた話とキャラクターグッズから想像を湧きたたせ、オリジナルのものを作り出す。そこには自己満足と達成感があらわされ、自己陶酔へと変わり幸せな時間へと変化していった2014.04.02育児について
DIY指で編む、指編みをしてた息子君 12/5 年長の息子が家に帰ってきて なにやらやってる 細々とやってる なんだろうと見てみると サンタクロースにプレゼントを入れてもらう 靴下をつくるのに毛糸で指編みして 紐を作ってるそうだ ひもを使い作った靴下がこ...2012.12.24DIY