育児について園の方針と家庭の方針。 保育園を選ぶときに近いからというのがありますが、それよりももっと大事なことがあります。各家庭に育児の方針があるのなら、その方針と通わせる園の方針が近いか遠いかが家との実質的な距離よりも大事なことになります 2020.09.25育児について
育児についてやる気の出る声の掛け方とは、どんな声がけをすればいいのか 子供に何気にかけている声掛け、それは本当に意欲を高める声掛けなのか?それとも技術的な声掛けなのか?子供たちに持ってほしいのは自信。自信に満ち足りた毎日を送れるような声掛けをしていきたい 2020.06.24育児について
育児について子どもが課題をしない、自信がない、意欲がない。どうしたら・・・ 生きていく上でこれから様々な壁や課題に向き合っていく子供たち、そんな社会の中で嫌いだからやらない、苦手だからやらないと判断するには人生経験が短い内に判断するには時期尚早。 なぜ課題と向き合えないのか、なぜやらないのか!?それらは全て意欲に通じる 2020.04.03育児について
育児について親が子供のできないに対する対応一つで子供が変わる 子供たちが日常様々なものにチャレンジしたり、日常生活の中で色々な壁やちょっとした手間にぶつかります。 このちょっとした手間、乗り越えることはできる壁にぶつかったときに、子供たちはそれぞれの認識で対応をしていくようです。 2019.10.28育児について