
次男


怖がり次男 育児
打ち上げ花火を見に行けば、音で怖がり 公園の綱渡り的なものの前では怖いぃぃ ウサギを飼っている家に遊びにいけば怖いよぉ

子供が甘えっこ
次男は末っ子ということもあり甘えっこです。 これではいけないと思いつつも甘やかしてしまいます。 そして、これを続けていくと法則のようにある行動が出て来るように思えます。

子供が緊張すると話せないなど
それは親の期待に答えることが出来ないと子供が感じている行動。 我が家の次男は現在(2018年)年少4歳児です。わんぱくで叫びまわっている次男ですが、2歳くらいの時は保育園のリズムに出れないときがありました。

決意を決めた子供がやりきることで、さらなる自信を作っていく
子供たちが自身を作るには親の声掛けではなく、自らの体験によるものだと実感させられました。そして最初の一歩を踏み出すための気持ちの持ち上がり、ハイテンションの維持というのがとても重要に感じます