修理

修理

除湿機が故障。でも自分で修理したよ 

除湿器の修理 家には365日24時間稼働中の家電が冷蔵庫以外にもあります。 除湿機 これはめちゃめちゃ重宝します。 子供たちの洗濯物で毎日洗濯機を1回から2回 回す毎日の中で洗濯ものが乾いていないのは 大ダメージ これを回避するために...
修理

息子と娘の行動を見てて

最近めっきり寒くなってきた北海道 通勤では着こまないとさむくて寒くて堪りません。 会社では手袋使って仕事している北国です どーーーもーー 運動会も終わりほっとしているのもつかの間 今度は冬対策に追われそうです。 そんなあわただしく...
修理

電気スタンド直したぜぇぇぇ

我が家の寝室に電気スタンドがあります とても小さいので机とかの上で使うもの これが何時の間にやら接触不良で 電気のスイッチがつきづらくなってた そこで!!!行ってきました100均 買ってきましたDIYグッズ ウッヒョーー 今回は半田...
修理

自分でやってみる!ライトが壊れたので修理してみた

今年はキャンプデビューした年 とても楽しく、堪能した夏 アウトドアグッズも色々と使ったりしました 特にライトなどの発光系は大いに使った 今回はその中の一つ小型ライトをご紹介 このライトはとても使いやすい 子供でも手軽に持てるから、と...
修理

除雪機修理完了、良心的なお店との出会いだった

出会いって何時どこでおこるかわかりませんね。
修理

除雪機の修理を自分でやってみた ホンダHS660

ある朝突然エンジンがかからなくなった除雪機。雪国北海道の小樽では除雪機が動かないことは死を意味する。それくらい非常に重宝しているマシンです。冬場はいつも活躍していて、一家の大黒柱である僕よりも働くので大黒柱のポジションを譲ったくらいの働き者。そんな除雪機が突然動かない。 これは一大事。そして本当の一家大黒柱が誰であるかを教えるためにも僕は自分で修理に踏み切った