子供に対して、まずは一呼吸置きたい

育児について
この記事は約2分で読めます。

頭では理解しつつも、行動でなかなかできないです。
ダイエットもそうですが、

育児でも頭では○○した方がいいんだとおもいつつも
行動では感情が先に出てしまう。

 

先日、長男が妹の軍手を勝手に切って改造していた。
それを見た僕は、頭ごなしに叱ってしまった。

本当は先にするべきは、

改造するという悪意のない行為
改造することで何を作りたかったか、
何をしようとしたか
そこを最初に理解すべきであり、

そこを理解してから行為の過ちを指摘するところだった。




当然、頭ごなしに叱れば、理解してくれない大人の言葉は聞く耳持たず、悪いことをしてしまったと自分ではわかっていても素直に認めることが出来なくなる。

 

そして下がった自己肯定感を取り戻すために否定された行動を肯定するための行動を見せるようになる。

 

これが反省のない行動に見えたり、
理解しがたい同じ過ちの繰り返しに繋がる。

 

 

行動を正そうとするよりは、理解することが先決と思っていてもなかなか行動に移せない自分が歯がゆく、愛おしくかわいらしい。

そうです、自分が大好きです。

さくらさくらんぼ実践保育園

コメント

タイトルとURLをコピーしました