子供の片付けについて

この記事は約1分で読めます。

我が家の長男は片づけが中々出来ない子でした。

どう言ってもダメ、

どう工夫しても続かず

そこで色々と考えて、片付けには触れずに出来るだけ違うところから褒めまくる作戦に切り替えた。

意欲を高める作戦

すると以前は散らかり放題の部屋も

20131027150542

褒めることで自分に自信を持ったのか!?


行動が目に見えて変わってきました。

自分で勝手に片付けとまでは行かないですが、
片づけをはじめてもらうと、片づけをしっかりとやるようになった。

以前までは片付けと言っても聞き流したり、やろうとしてもすぐ遊ぶ
最後はグズルって感じでしたが、はっきりと行動が変わってきております。

褒めすぎは褒め殺しと思っていたので、
あまり褒めるのは良くないのだろうかと
勝手に自分の中でブレーキを僕が掛けていましたが、
これからも子供達に対しての褒める行動を続けていこうと考えています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました