2013/11/18
とうとう北海道も雪が降り、冬到来
寒さでますます頻尿に拍車が掛かる北国です。
こんにチワワ(`∀´)
空手を習っている長男
練習が始まれば当たり前ですが練習中にはトイレ行かない。
トイレは始まる前に行くこと!
また休憩中に行くこととなってます。
それでも中々休憩前に行きたくなったり、
休憩中に行きそびれたりすることが多々ある息子Y(>_<、)Y
そんなときは道着に少し漏らしている事が多々ありました。
(●´ω`●)ゞ
それでも練習中は本人の意思で、
トイレに行くのも行かないのも考えて行動するために
任せていました。
するとある時、練習が終わり洗濯の中にパンツがたくさん入ってました。
通常は練習から帰ってきたら、脱いだ物を洗濯に入れるだけなので、
パンツは一つ!
ところが3つくらい入ってた。
どうやら息子は漏らしても道着を濡らさないために、
パンツの重ね履きをしていたようなんです。
トイレ行けば済むことなんですが、
自分なりの考えでパンツを重ねて履くことで、
漏れを防止する。
コレを発見した時は、生きる知恵だなぁって感じました。
親の僕が指摘をすれば済むかもしれませんが、
それであれば息子が何も学ぶことが出来ないので、
自分の失敗から何かを学んで欲しいなと感じてました。
それがパンツの重ね履き。
トイレ行けよ!といえば済むところですが、息子が自分で考えて出した答えと思うと
とても嬉しく思います。
created by Rinker
¥2,049(2023/05/28 06:35:11時点 Amazon調べ-詳細)
コメント