2013/11/24
第6回清武館空手道選手権大会に参加
息子が2回目になる試合の日でした。前回の試合の反省を活かし、
僕は出来るだけ息子の意欲を持ち上がるように接してきたつもり。
前回、試合会場に向かっている時は終始『お腹が痛い』と言ってました。
今回は『絶対優勝してやる』みたいなことを言ってた。
終わったら昇級したお祝いも兼ねてお風呂にでも行こうか⁉なんて話もしていました。
試合の勝ち負けよりも終わった後の心のケアだけを重視しようと考え、
そこだけに注意して会場に向かいました。
とりあえず、息子のほうは気持ち的には落ち込まずに、
前向きな気持ちで参加してくれてるようで、その様子を見てホッとした感じです。
試合の結果は見事3位に入賞!
同門の子で同じ保育園出身、同じ小学校のクラスの子でもあるKタに負けて3位となり
悔しそうでしたが、今度は優勝だと意気込んでいた姿を見て、
気持ち的に前向きになっているんだと思いホッとしました。
今回だけで終えることなく、今後も子供たちにはダメだしよりも
褒めることに徹していければいいなと思ってます。
「ほのか」でお祝いをして帰宅すると、興奮冷めやらぬ息子は、中々寝る準備をせず、
イライラしてしまい。
最後にダメだしをして気持ちを静めてしまったことはとても反省しております。
o(TωT )
コメント