2013/11/16
シャコ祭りからそのままS家に行った子供達
大人も一緒だったが帰り、小学生だけは残り、そのままお泊りに。
4人も揃うと色々と賑やかでケンカも一杯していた。
やられる子が決まっていて、強い子も決まっている。
息子の立ち位置は、強い奴のシッポって感じだな。
強いTタの常に味方になり、やられる子には強気になってる。
でも、Tタと喧嘩になると、泣かされるという感じ。
全体的に力の差はないのだが、泣くか泣かないかって感じで分かれてる様子。
子供達からも強いと思われている子は、どんなになっても泣かない。
でも、やられる子はすぐに泣きやすいイメージがある。
子供の勝敗の基準に泣かすと勝ちという基準があるのか、
泣いてしまうと負け組みという印象から、やられやすい気がする。
もちろん、嫌なことは『いやだ!』といえる事が前提だが、それでも子供は何度もやってくる。
泣くとその時は終戦して一時的に終わるのだが、
泣かずに終わらせることが出来るようになる息子を見ることができたら、
きっと成長したんだろうなとまた実感できる気がするな。
コメント