Advertisements
意欲と自信
ずっと思っていたことがある
意欲をつけさせよう意欲を沸かせよう自信をつけさせよう自信を感じさせよう
自信も意欲も同じもんだと思ってた。
自信がつけば意欲がわき
意欲がわいているのは自信があることだ!と。
でもある子供たちの行動を見て必ずイコールではないってことに気づいた。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
自信は成功体験の積み重ね
から出来上がる。
この成功は大きいことでも小さいことでもいい
取り合えず上手くできな成功したという体験からできるもの
一方意欲とは
これやりたい。これやってみたい。とかそういった感じの人を動かすエネルギー的な感じがする。
そしてこの意欲がでてくるのは、
楽しさが重要だと感じた。
例えば
公園で小学生が遊んでいる
3人は野球の得意な子供たち、
他の3人はサッカーの得意な子供たち、
何をして遊ぶかの話の中で野球にしようとか、サッカーにしようとか
最初は野球で次にサッカーにしようとか色々と話し合ってる。
そんなところに何も習っていない子供が来て、新しいゲーム買ったからみんなでやらないか?と誘いに来た。
みんな「ゲームやる!家に行ってゲームにしよう!」となった。
この流れが自信と意欲の違いを分かりやすくしたようなもんだと思う。
意欲を大事にと思い自信をつけさせようと思うとちょっと方向的にズレてしまうところが僕にはあったと感じた。
意欲は面白さが重要なのだろう。
コメント