これぞ焚き火台 ウッドストーブの完成だ

DIY
この記事は約2分で読めます。

アウトドアギア大好きドリカムな北国です
こんにちわ

ロケットストーブを作り焚き火に目覚め、
暇があることに日遊びに興じております。

ロケットストーブも面白いのですが、焚き火だけを純粋に楽しみたくなり、様々な焚き火関連を物色しておりました。
当然僕はウインドショッピング専門なので買わないのですが、見て楽しみ作って楽しむ男なので、いつかウッドストーブなどを作りたいなと考えていたところに。

Advertisements

洗濯機故障

ドラム式洗濯乾燥機の完全故障という日常のトラブルが発生。

あわわわわと泡を吹いているときに、この洗濯機のドラムがウッドストーブに最適なことを知りました。

まず分解作業がちょっと大変、
ここで洗濯機を分解するのに必要な道具

完全分解必須道具を紹介

これ最強です

ここまで用意する必要ないところもありますがドラムを外すボルトがもの凄くキツイ
かなりきついです
それを分けなくこなしてくれる電動工具があると作業はとてもスムーズに進み、
快適さを与えてくれます。スムーズな作業は楽しさを倍増

そしてこれ

(STRAIGHT/ストレート) ギヤプーラー 2本爪 100mm 19-1125
(TOOL COMPANY STRAIGHT) ツールカンパニーストレート
売り上げランキング: 5,234

これは洗濯機によっては必要ないところもあるようですが、ドラムを外す際に必要になってくる道具です。
これがあるのとないのでは最後の外しが可能か不可能か変わってきます。

これらの道具があると簡単にドラムが外すことができてウッドストーブを手に入れることができます。しかもドラムには無数の小さな穴が開いているので空気が自然と入ってきますつまり炎が安定しやすいのです。
超快適ですよ

そこまでしたくない方は買ったほうが早いですね

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました