引きこもり北国です
こんにちわ。
父親が引きこもるせいか!?子供たちも基本的にはインドアなところがあります。
Advertisements
寒さに弱い一家です。
でも北海道に住んでるんですけどね。
次男は寒さに弱く外に出てもすぐに泣き出してしまいます。
ちょっと歩くと「ふぇ~ん(T-T )」て感じです。
いずれ治ると思いますが、雪国にいてこの時期を何もせずに
やり過ごすのは時間がもったいない。
せっかく遊べる年齢にたくさん遊んでもらいたい。
だから雪にも慣れてもらおうと
せっせこせっせこ散歩をします。
今回は近所の犬が外に出てたのでそこまで散歩
なんとか行って犬を触り家の玄関まで帰ることができた。
今は手をつないで歩く感じになってしまってます。
少しづつ自分で歩くようにたまに手を放したりしてます。中々最後までとはいかないですが、地道に頑張ります。
手を繋ぐことが悪いわけではなくて、手を繋ぐことで次男の行動範囲が手を繋げる範囲に留まってしまうことを防ぎたいです。
手を繋いでいる僕が一緒に移動すればよいだけのことですが、行動することに毎回僕の関与があることが、邪魔であり、そんなことを気にせず自由に気の向くまま、興味あることが見つかればすぐに動いてほしいので、散歩などは手を繋ぐ必要ない状態を作ろうと考えています
<img ” src=”https://farm9.staticflickr.com/8582/16118416328_4affabd51b_m.jpg” alt=”image” width=”180″ height=”240″ />
寒さに弱いということで外遊びの時間を有効に使えないのも悲しいものです。
訓練する時間はたっぷりあるので、できるだけ外に慣れてもらおうと思ってます。
がんばれ!次男坊!
コメント