本当に時間がかかっております。
業者に頼むとどれだけの時間と労力を節約できるか。
この辺はひとそれぞれのプライスですね。
前回までは壁は内側まで穴をあけてメガネ石設置の準備でした。
今回は外側の壁を開けます。
これにより家の中に穴が開いている状態に!
キャアアアアアアアアアアア
使ったのはグラインダー!
この機材は意外に便利。
道具が揃うとDIYは本当に楽しくなります。
初めて見た壁の中!
石こうみたいな壁材の裏は板があった。
ここをぶち抜くと家の中が見えます
おおおおおおおおおお
風がどんどん家に入っていく
さむいさむい
一つ気が付いたのは家の中に粉塵防止をした方がいいってこと
後で掃除が大変でした。
そしてここから枠を設置します
枠をつけると様になりますね。いい感じ
さあ 次は煙突設置だあぁぁぁ
コメント