薪ストーブDIY 煙突を設置するまで。今度はメガネ石を作るぞ!

薪ストーブ
この記事は約1分で読めます。
メガネ石の枠に、煙突をはめ込んでコンクリートを流し込む方法を紹介している。ピッタリの穴にすると寸分のズレも許されなくなるので、段ボールを巻いて穴を小さくする。耐熱セメント、パーライト、砂を混ぜ込んだものを流し込む。
Advertisements

メガネ石造り

メガネ石の枠ができたことで

今度はここに入れる石を作ります。

枠よりも小さく作るので方は少し小さめに

石ができれば解体するものなのでざっくりと作りました

木材通販のマルトクショップ

こんな感じ

ここに煙突をはめ込んで、コンクリートを流し込む

煙突にはセメントが付かない様にがっちりガード

さらにピッタリの穴にすると寸分のズレも許されなくなるので、段ボールを巻いて穴は少し大きめに

ここに耐熱セメント、パーライト、砂を混ぜ込んだものを流し込みます

どうなってるかなぁ~

色々と混ぜ込み丈夫になってるか不安がありますが、これもDIYの醍醐味として楽しみにしております。

created by Rinker
家庭化学
¥510(2023/09/29 16:35:39時点 Amazon調べ-詳細)

 

created by Rinker
リス
¥3,764(2023/09/30 10:03:37時点 Amazon調べ-詳細)



コメント

タイトルとURLをコピーしました