全部タダ!0円で物置づくり!廃材だけで物置づくり。エコライフを北海道から

DIY
この記事は約2分で読めます。
Advertisements

物が多くて置くところがない

物置に荷物がゴチャゴチャで身動きできなくなってきた

そこで、立ち上がりました。

物置制作

今回のテーマは廃材。
できる限り廃材などもらった材料で組み立てていくこと。

全部タダ!これって本当に凄いことだ!

何度も言う全部タダ!

無駄にせず全てを循環!こんなかっこいいセリフ言ってみたかった。

本心は全部タダだから!

うきゃきゃきゃ

まずは土台から

横長の物置を作りたい
土台は意外にしっかりとできました。
これに底板を付けていきます

斬ってかイメージはこんな感じ
後は長さを揃えて張り付ける

ちゃんと土台の石もしっかりと置いたら想像以上にしっかりとできた。

次に背面

木材は廃材なので長さが足りないものが多々ある。
そこで継ぎ足しして短さをカバー

いい感じ
少しずつ板を張り付けていく

そして・・

板が足りなくなり調達しようとあっち行ったりこっち行ったりしているうちに
冬が来た。

雪が降り

春まで待つことにした。・・・・・

日曜大工は楽しいね。
そして道具があることでもっと楽しくなる。
以前はノコギリでやってたけど、100%の楽しさが疲れで半減してました。

でも道具があるとこの疲れが減る。
しかも仕上がり具合がよくなる。

本当に道具って大事です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました