僕が小学生の頃はビックリマンシール
そして息子の時は
デュエルマスターズカードというのが流行っている
デュエル・マスターズ DMR-23 TCG 革命ファイナル 拡張パック最終章 ドギラゴールデンVSドルマゲドンX DP-BOX
posted with amazlet at 17.04.17
タカラトミー (2016-12-16)
売り上げランキング: 341
売り上げランキング: 341
時代はいろいろな角度で繰り返すのか⁉
遊びに来るとあれがない、これがない
あれが取られた
あれを盗った
こんな問題が浮上する
本当に聞きたくないような話だが避けては通れないようだ。
息子もカードがないとかいろいろと騒いだりもしていた。
それがとうとう逆の立場になった
我が家にてお友達のカードがない。
探したが見つからず、息子はわからないといい。
結局家族総出で探した。
そして見つかる。
その場所が問題だった。
故意的に隠した場所。
当初、息子は本当に知らないわからないと言い続け。
見つかった時も知らないの一点張り
が結局はイタヅラでやったと言い。
もうショックだった。すごくショック
自分が盗られたという気持ちもあったのに、今度は友達のを盗る。
そして知らないと言い張り言い逃れる。
これはショックだった。
何でこんなことになんてことを考え、昔読んだ本を思い返す
この本は本当に良かった。
ブログでもこの本を紹介しています
素晴らしい育児書であり、僕の現状の課題の対策にばっちりだった。
そして本当に良い話は、夕方に妻が相手の家に行ってから聞いてくる話です。
コメント