Advertisements
子どもの行動
見ていると本当に習慣の重要さが身に染みる
ごく自然の行動の流れとして子供が自ら動く
言う必要がないので、お互い気持ちもよい。
習慣になることで行動にストレスもなく、当然ということで動くことが出来る。
これが自立的な行動であればあるほど、親の手元から離れ子供の自由行動の範囲が広くなり活動範囲が広がるように思える。
料理の習慣がついている次男は、機会があれば自分でご飯を作る。
その工程も一から十まで自分で用意する。
卵焼きなら、卵を冷蔵庫からだし、混ぜるための容器を準備しフライパンを出し温め、手が濡れた時のおしぼりを準備する。この一連の流れができるまではしばらくかかったが、それでも流れが出来てしまうとあとは自然現象的に動き出す。
それが今度はおにぎりつくりなどにも応用が利き、すんなりと行動範囲を広めることが出来る。
習慣って大事だなと感じた。
コメント