スマートロックが危険。玄関から締め出される!対策と対処法

lifehack
この記事は約4分で読めます。

スマートロックを使用していると、開錠不能などのトラブルが発生して締め出される可能性があります。今回は、安全な対策を講じたり、締め出し時の対処法についてご紹介しますので、この締め出しを回避するための参考情報としてご活用ください。

Advertisements

スマートロック玄関の危険とは

ドアが開かない・・・

(>_<)

・スマホを持たずに玄関を出たらオートロックで鍵が閉まる

・スマホの電池が切れて鍵が開けれない

・合鍵で開閉していたが期限切れた

便利なスマートロックですが、こういったことは本当に多いです。
僕は民泊の運営管理もしていますが、ゲストからこういった連絡がよくあります。

 

これらを僕の経験から対策と対処法をご紹介します。

安心してください。解決しますよ。

 

キュリオロックQrio Lockに締め出されたァァ

絶対的な対処法

鍵屋を呼ぶ

もうこれ一択!ほんとコレです。

実際の鍵があるとか、他の誰かがスマートロックの合鍵を持っているなら対処もできますが、自分しか持っていない、リアルな鍵も家の中にある。
こういった場合は、鍵屋一択です。

 基本的な対処としては、既存の鍵で開けるのが一番です。
工事をせずに利用できるキュリオロックは通常の鍵が利用できます。
これで開けるのが一番

しかし、基本的に鍵を持たずにゴミ捨てする場合が多いです。

本当に何も持っていない場合は、鍵屋さんに電話!

これが一番早くて安いです。

 

僕が管理しているゲストハウスにはキュリオロックの部屋とタッチキーの部屋があります。

タッチキーの部屋は万が一故障した際は、壊すしか有りません。

これは後で気がついたことで、本当にショックでした。

キュリオロックは合鍵をゲストにメールで渡したり、事前にアプリのインストールをお願いしたりとひと手間かかるのですが、長期的な目線で考えるとキュリオロックは最強です。コスパ的にも本当に良い。

 

本当に最良の対処は鍵屋を呼ぶしかありません。



同じ過ちは二度としないための対処法

・オートロックを解除

これは鍵の閉め忘れが心配といわれますが、遠隔にて鍵の開け締め確認と操作ができるのでこの問題は解決できます。

・家族にスマートロックの合鍵を渡しておく!

これは家族の操作でキュリをロックを操作できるからです。これにより遠隔で空けてもらうことが可能。

・リアルな鍵を別なところに用意する。

これも一つの案ですが正直オススメはしません。なぜなら、第三者に渡る可能性があるので女性には危険です。

もし隠すならキーボックスなどを利用することをお勧めします

ただこれにも対策があり、鍵の開け締めはスマホからリアルタイムで確認できます。履歴としても確認できるので自分が家にいないときに、誰かが開けたらそれがわかる。

 

防犯としてのキュリオロックは非常に優秀なんです。

・開けた形跡がわかる。
・開けた時間が確認できる。

これらは本当に素晴らしい。

スマートロックならではの機能と感じます。

ここに室内を見渡せる防犯カメラを設置しておけば、防犯対策は完全な状態になります。玄関からの侵入も感知、窓からの侵入もカメラで撮影

防犯完璧!

コレ激安ですがかなり便利コスパ最強です↓

子どもたちの帰宅や合鍵管理も楽ちんです。

しかもスマートフォンの代わりに利用できる鍵もあるので非常に便利。

もし、落として紛失した際は鍵の利用を不可能に設定することで、今後の防犯になります。拾った人は全く使えないので無意味な物になります。

 

キュリオロックでスマートライフを

民泊管理としても非常に便利ですよ

 

キュリオロックQrio Lock落下防止対策はこちら

【bitlock】工事不要のスマートロック | スマホが家のカギに


コメント

タイトルとURLをコピーしました