息子の挑戦 スキーの回転技

日常
この記事は約2分で読めます。

北海道生まれ北海道育ち

北国です

こんにちわ!

スキーができないのは内緒ですが、我が家の子供達はスキーにどっぷりとハマっております。

長男は小学校になる前からスキーに対する憧れが強く

長女は長男のスキーを見て自分も興味を持ち、長男に釣られるようにスキーに行っていたら楽しさを見つけた様子。

次男はやる前はスキーはしないと言ってましたが、いざ始めると超ハマったようです。連日スキーにいくくらい大好きになってます。

 

そんな我が家の子供達ですが、長男がスキーの回転技をyoutubeなどを見て研究し、自宅前にジャンプ台を作って日夜練習をはじめました。

スキーに憧れていた頃(長男自作のスキー)

坂道にある我が家としてはただの苦痛として思っていた坂が有効に活用してもらえると思うと非常に嬉しい限りです。

毎日、帰宅してからも夕食後も練習を繰り返し、

とうとうスキーの回転を身に着けていました。

その時の本人の喜びようはすごかったです。

途中で嫌にならないのかと思ってみていましたが、来る日も来る日も坂を登りジャンプを試す日々でした。

今まで僕がアドバイスなどをしていたものに関しては、途中で飽きて嫌になることが多かったですが、滑れない僕は助言もできず、ただ見ているだけ、またはその日の練習の感想を聞くだけでした。

その放置的なところがよかったのか、熱心に練習を続け最終的に回転を身に着けたのには本当に驚きと喜びと継続する力に尊敬すら感じます。

 

良いことを言ってあげよう!

名言を教えてあげよう!

そんなことは一切必要なく、ただ黙って見守っていることが本当の意味で支えていることになっているのかもしれませんね。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました