1/5
年末から壊れていた除雪機が復活した。
イェーイ(°∀°)b
もうほんとに泣きそうなくらい雪が降って、本当に泣いた
でも、もうそれからも開放されるよ
グフフフヘ(゚∀゚*)ノ
買った店は6日まで正月休みになっていて、今回修理に出した店は買った店とは別の店。
対応はとても親切だった。
こういった事に我が家は弱い(●´ω`●)ゞ
見積もりでたら電話貰うことになり、いくらになるか不安でドキドキ。
高かったら翌日まで待って、買った店で保証で直せるか聞いてみようと考えてた。
夕方電話が来た。
ドキドキだぁ
見積もりいくらかな
ああああああ
きんちょうぉぉぉぉぉぉぉ
高かったら他で直そう。きっと他で見積もりしたらもっと安くなるかも・・・・
色々と考えてた
店の人『修理完了しました』
ええええええええええ
見積もりじゃないの????
もう修理しちゃってるジャン
ジャン・・・ジャン・・・
おいくらですか?
店の人『6000円です』
やすううううううううう 意外にやすぅぅぅぅ
まあ コレくらいの値段ならよしとするか、
しかも修理に出した日に修理が終わってるし、今夜の除雪には間に合った。
夜はさっそく始動開始
今年初の除雪機可動
チョット緊張しつつエンジン始動
ブルルルルルン おおおおお快調だ!!
除雪作業がとてもスムーズ。
あーーー快適
すると、突然動きが悪くなった
あれれれれれ
キャタピラ外れてるぞ
あわわわわわわ
((((((ノ゚⊿゚)ノ
ネットで調べたが何も載ってなし
結局、力づくで強引にやったら直った
(-。-;)
その後も硬いものを巻き込んで安全装置の作動でネジが折れたりしたけど、何とか終了
なんだかここしばらくの間は除雪機について色々と調べまくった。
すこしだけ詳しくなった気がする
気のせいだろうか・・・
除雪機で雪かきをすると、もう人力では雪かきできないくらい、楽です。
機械の力って本当にすごいな。
発明した人に感謝です。
一生物だから、パワーがしっかりあるほうが絶対いいです。
除雪後の完成度が全く違う。
家の敷地どころから道路までも可能にする除雪機。
道路の除雪は来客のためには欠かせない作業ですね
コメント