スキー

この記事は約2分で読めます。

1/29
ソリ遊びでオンズスキー場に行ってから、
スキーをしている子供たちを見て刺激を受けて息子が帰ってきた。


それ以来ずっとスキースキースキーと言ってる。
スキーは小学生になったら始めると言っているが、すぐやりたいらしい。

でも、やりたいと言うよりもスキーセットを使ってみたいだけで、
すべることよりも道具を持ちたいようだ。

やらせるのは体がしっかりと出来上がってから出ないと、
運動能力が付いてこないので、
挫折しやすく面白みを感じるのが難しいし、
できるなら友達と一緒にやれる機会が多い方が
共感することあるために伸びが違うようだ。


だからできるだけ園児の段階は体作りが資本になる。

どうしてもやりたいなら、買わないから作ってくれと伝えたら、日夜、色々と作ってた。
板のところは木を買ってくれと言われたので、買ってられないのでお断りし、自分で調達するように伝える。

 


そこで息子が見つけてきたのが、畑に使うタケの細い棒の束。

ちょうど足を乗せれるので、それを2束使い、竹の棒を2本だけストックにしてた。

そしてデビュー
スキーデビュー


本人ご機嫌

滑るというより、歩くって感じだが自分で作って満足してる


延々と色んなところを歩いてた

最近ずっとインドアだったので、外で遊んでくれたことがとてもうれしかった。
これから、まだまだ冬は続くからもっともっと遊べたらいいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました