色々な考えがあります。
どの考えも否定するつもりはないのですが、間違った考えにはやはり正したくなることがあります。
よく聞く言葉として『個性』
子供でも大人でも個性だからという一言は多用されているようにおもえます。
個性は重要ですが、勘違いとしてとらえられている個性も多いのも事実
『個性』と『わがまま』は別物
個性だからありのまま受け入れてほしいと使うものではなく
ありのまま受け入れてあげると相手が使う者
つまり甘んじてつかってしまっているものが
『わがまま』になります。
頑張った結果できなかった。
やってみたが無理だった。
などの行動に対しての結果には受け入れることが出来ますが、
やりもせずに逃げ出すような行動を受け入れることはできません。
これが甘えになるわけです。
逃げとして使っている行動を『個性』という言葉で表現することは違います。
Advertisements
では、個性とは
目標に向かい起こした結果や
行動が一人一人違う形を見せることが個性
例えば粘土で作品を作るときに出来上がった形はそれぞれです。
この違いが個性であり、作りたくないというのは個性ではなく課題に向き合えないわがままでしかないんです。
引きこもりの僕はずっと家から出ないことを『個性』と言い張ってました。
ゲラゲラゲラゲラ
コメント