小樽も暑くなり、穴という穴から汁が吹き出しております。
こんにちわ、北国です。
先日、我が家でサンダルを買いました。
このサンダルちょっとちがうんですよ
「島ぞうり」と言って沖縄のサンダルらしい
これは掘ると下地が出て、絵を描けるようになる。
掘り方
カッターで簡単に切れます。
Vの字のように左斜め上から一度切り込みを入れ、続いて右斜め上から切り込みを入れV字になるように切り口を作ると簡単に切れます。
カッターが想像以上に切れなくなるので、替え刃は用意しておいたほうがいいです。
下地の絵はサンダルに直接鉛筆などで絵を描くこともできます。
高周波のカッターを使うと想像以上に自由に創作できます。
気持ちがいいくらい切れる。
なんでも作れちゃう気がします
今回、保育園で流行りだし、
子供達が色々なサンダルを履いてる。
我が家の子供達もママに絵のリクエストをしていた。
息子「龍」
娘 「猫」
これが完成!
すげー
妻、すげーよ!
そこで、自分も何の絵にするか、考えた
色々と考えた。
劇で河童の役をしたから、「河童はどうかな?」と妻に聞くと
「自分でやってよ」
そりゃ~そーだ。
少し甘い期待をしていたが、
パチクリと目が覚めた。
ゲラゲラゲラゲラゲラ
コメント