Advertisements
我が家にはテレビを置いてません
それはこの妻が勧めた一冊の本が影響しています
妻が教えてくれた本
語り掛け育児
created by Rinker¥2,178(2023/06/07 03:31:02時点 Amazon調べ-詳細)
ウォード,サリー(Ward,Sally)
イギリスの言語治療 士の第一人者。国営医療サービス事業所で言語障害児を担当する言語治療士のチーフ。言語治療士としての20年間の研究から考えられた、『語りかけ育 児』(Baby Talk program)が、乳幼児の心と知能を無理なく伸ばし、コミュニケーション能力を育てる21世紀の新しい知育方法としてイギ リスをはじめ世界各国で注目を集める
この本を読んでテレビを用意するのは子供がもう少し大きくなってからと
決めました。
だからテレビを捨てました。
γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
そこで出来た時間を絵本になどを読む時間にしたのですが
超お勧め絵本 持ってる人が多すぎて今更っていわれるこの本
絵本を語るならこの絵本は抜くわけにはいかない。
『いない いない ばあ』
これはマジで最高の絵本です
created by Rinker¥770(2023/06/06 07:53:01時点 Amazon調べ-詳細)
0歳からOKのこの本を我が家でも
全て暗記するくらい読みました
暗記するほどセリフも無いんですけどね。
いないいないばあ しかセリフがないくらい。
とりあえず、この本の子供の反応は大きかった。
なにがきっかけで、どこがポイントになってるか
さっぱりわからないが、我が家の子供たちは気に入ってます。
コメント