子供が恐竜が好きと言う事もあり、息子が選んだ絵本。
おまえ、うまそうだな。
大人が読むと、感動的な話で幕を閉じる。
息子に読んだ時(4歳位)は、感動というより、恐竜に喜んだ。
話の内容的には、それ程感動してなかったな~
まだ、早かったのか、それとも大人受けの内容なのか。
その後も恐竜をみたいと言う事で読みはしたが、話の内容にあまり触れなかった。
本当に気に入った本は内容などもよく話す。
いろいろと話す。
それを踏まえると見た目重視だけの絵本か、
中身の話が気に入った絵本なのか、わかりやすい。
中身重視の絵本を読んでいると、子供の反応もけっこう変わるので、これまた面白い
色んなところで絵本と結び付けたり、話の仕方が上手になるのがわかる。
あくまでも我が家の場合です。
全く関係ないですが、最近息子は「な ま ら すげぇぇぇ」がお気に入りの言葉
コメント