子供同士で遊ぶ姿にとても微笑ましいものがあります。
そんな中、数家族が集まると
たまにおもちゃを持参で来る子がいる。
すると、
そのおもちゃの取り合いが始まる。
そんなことで泣いたりして、遊びが終わるのはもったいないと思いませんか⁉
おもちゃって、基本的に一人で遊ぶことが多い
だから、おもちゃを使うなら自宅で一人で遊ぶのに十分
お友だちが集まってるところで、
子供同士の関わりをなくしてしまうのって
とっても もったいないと思うところがあります。
ケンカして泣くのは決して悪いことではないと思う
でも、子供同士の関わりを減らすような展開になってしまう
おもちゃの遊びは状況によってはもったいないなと感じました。
おもちゃがないと子供の発想と言うのは、面白いくらいに膨れて自ら遊びを作っていきます。
そんな姿を見ていると、なお更微笑ましく、
とても尊敬するところがでてきて、
今日もいいもの見れたな~なんておもったり
(・ω・)/
コメント
とても参考になりました。フォローさせていただきますね^_^
自分も最近ブログ始めました、良かったら宜しくお願いします