最近再びハマってます
ビジネス書ですね。
エンタメを通したビジネスを考えるって感じです。とても良い。
それではここから備忘録↓
新魔法のコンパス
・お金は他社に提供した価値の対価(労働ではない)
1万円の品を作り売る事で、販売者は現金1万円、購入者は1万円価値あるものを得る。この時点で2万円存在する、つまりお金を稼ぐ、売るなどは良い行為
・収入を増やすには自分の希少価値を増やす
希少価値を増やすには職業を増やす
挑戦がうまくいかない場合、努力不足ではなくシステム方や仕組み)のエラー
広告は自分がニュースになることが重要
(新聞の一面を広告に→〇〇が一面の広告枠を買ったがニュースに)
・人は相談するよりされる方が気持ち良い
悩みは共有するから人が集まる
二人で作ったものは二つ売れる
客の行動パターンを利用するなは湯布院には良い温泉があるが行ったことある人は少ない、でも結婚式が近くであれば前日から湯布院に行く人はいる、参加理由を複数用意して時間の持て余しを無くすと参加ハードルは下がる(イベントだけで呼ぶのではなく、前後の時間に〇〇やりますみたいな仕掛けを用意する)
ネタバレしてるから足を運ぶ
ファンとは理念を支持してくれる人、変化を応援してくれる人、
サロンが販売できるのは物語のみ、実技は獲得したら卒業する、情報は何処からでも手に入る。
物語を作る上で前提になるのは人間の満足度、満足度は伸び率。
ファンの熱狂に必要なのは感情の高低差、不幸から幸せ→不幸→幸せ
モチベーションは良い結果がもたらしてくれるものだから、自分が活躍できる領域で頑張る方が良い
向かい風を利用する(ハロウィンはゴミが問題だが、それを利用した清掃イベント)
☆☆☆☆☆
わかりやすく、実践しやすく。共感しやすい内容です。
さらには優しい内容ですので読んでいて心地よい。
コメント