親子ともどもお昼寝します
我が家はけっこうお昼寝を重要視してます。
子供は寝てる間に成長すると言うことを知り
その事でお昼寝が大事だと更に認識
保育園からもお昼寝の重要さを教えられ
更に更に認識
年長である息子は年明けくらいから
お昼寝がなくなります。
それまでは、やはりお昼寝を重要にしたい
お昼寝してるとき、お昼寝していないとき
夕方はハッキリと違いが出てきます
一般的にはウネウネとしてくる。
ウネウネしないときは、イジワルになる
これはきっと本人の中で眠気からのイライラのストレスや自分に対して余裕がなくなってくる感じ
そういう観点からみると
年長である息子の年齢でもお昼寝の重要さが出ているために妹である2歳の娘のお昼寝は更に重要になってきます
娘の場合は夜泣きにつながります。
そして、翌日の寝起きの悪さに繋がる必ずってわけではないですが寝ないリスクを考えるとやはりお昼寝は重要にしたいなと考えてます
☆☆エモジバ☆☆
コメント