育児について子供の喧嘩 どこで仲裁に? 毎度、毎回、いつものようにケンカケンカケンカ 子供の喧嘩なので基本は子供同士に任せています。 その際に大人が介入するようなときは大怪我てきなことになりそうなとき。 2018.02.13育児について
日常長男と妻の喧嘩 先日、長男が妻に叱られそこに反発を見せていた。 ギャンギャン泣いていた長男の声を聴きいた長女が言った。 『ああいうのを聞くと可哀そうと思うんだよね』 そうなんだぁ~と僕は返事をした。 長男の反発も聞こえてくる。 それな... 2017.04.29日常
日常喧嘩商売にハマった おもしろ 昔ちらっと読んで、エグいと思って読むのをやめた格闘漫画 喧嘩商売 喧嘩商売全24巻完結 セット (ヤングマガジンコミックス) posted with amazlet at 14.08.12 木多 ... 2014.08.12日常
自己紹介 こんにちは。北海道の大地で子供たちを育てている「育児は理論的に」がモットーのお父さんブロガー北国 三人の子供と妻と暮らしております。 2010年に小樽に来て何も知らずに子供たちが入園した保育園が斎藤公子先生のメソッドを実践する保育園... 2021.08.03
育児について子供の自己主張できる子と自己主張が強い子 我が家の子供達が通っていたのは 斎藤公子先生が作ったさくらさくらんぼ保育を理念に掲げている 小樽の保育園 もう卒園したのですが、それはそれは色々と濃い保育園児の親時代を過ごさせていただきました。 ここ... 2021.02.05育児について